改めまして、
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
富士ジョギングクラブの活性化に繋げるため、方針をお伝えします。
【総合】
●富士ジョギングクラブ(母体)
今年から全体の能力を底上げする為に、練習のバリエーションを少しずつ増やしていきたいと思います。また、ランニングしながら楽しめる企画もしていく方向で、今年から御朱印RUNも計画してます。
初心者の増員
木曜ナイトランにおきまして初心者チームを本格的に立ち上げたいと思います。会話が少しできるグループ走を実施計画します。まずは気持ち良く楽しく走れるようになることを目標とします。
【アスリート系】
●富士セントラルAC
フルマラソン、サブスリーランナーは現在18名中9名の50%です。この一年間でサブスリーランナーを3名誕生させたいです。
また、サブスリーランナーの方で2時間49分以内は、9名中4名です。この一年間で2名誕生させたいです。
フルマラソン以外の種目ではスピードの強化を図りトラック競技に積極的に参加します。駅伝では強豪チームと互角に勝負して上位入賞を果たいです。
【トレラン系】
●富士JCミニトレ(三改木隊長)
現在、メンバーは14名です。トレランの楽しさを広げて20名以上に増やしたいです。また、シーズンオフ中のトレーニングの活性化や、女性や初心者も参加も増やしていきたいです。
【女子チーム系】
●富士ジョギングクラブ女子(キャプテン鈴木さん)
昨年は女子チームの増員と個々のランニング基礎強化をランニングクラブの中でも一番に重点におきました。これらを引き続き行なっていきます。
本人達にはプレッシャーを与えない為、黙ってましたが、女子チームの総合力は中小規模の駅伝大会なら入賞に入れるか瀬戸際まで来てます。
山中湖駅伝では入賞狙いを挑戦したいと思ってます。