こんにちわ、ヒロです。
よく、ランニング会話では
『トラックより景色が変わるロードの方が好き』
『トレランで見える景色は壮大だから最高』
などの言葉をよく耳にします。
僕も同じ考えですが、しかし実際にはロードは景色が変わってもレース展開やペース配分や駆け引きに集中して全く景色を楽しむ余裕は無いです。トレランも仲間達で楽しく走る以外の練習やレースでは地形の対策や作戦などに集中して壮大な景色の印象は残念ながら全く残っていません。(-.-;)y-~~~
先日、僕はトレイルではなく、登山に行ってきました。改めてゆっくり景色を眺めながら進むと自然の中の壮大な景色や雰囲気や開放感を改めて感じる事ができました。
この感じをレースに取り込む事ができればより、リラックスした走りが出来て、レースや練習の楽しさが倍増するんだろうなぁと思いました。
実際にリラックスして走ることが出来れば脳内のα波が発生してより体力の消費が少ない走りにもなることが科学的にも実証されてます。
今までトレイルレースに出ても素敵な景色をスルーしてたことを思うと勿体ない事をしたなぁと思います。
これも、ランニングに対しても意味のある登山になりました。