こんにちわ、ヒロです。
寒暖差が激しく体調を崩されてる方も多くいるんじゃないですか?
これは練習が足りない証拠ですよ(笑)
身体を日々磨いてる方は、今の自分の体調の状況が感覚的に気づきやすく、特に体調が崩れる前兆を感じる事が出来ます。
よって、早めに予防の手段をとることが出来ます。
それでも、体調を崩すのはしょうがないですね。
ところで、皆さんはこれからマラソンシーズンを迎えるにあたり、計画や目標を立てて大会のエントリーはお済みですか?
若干まだエントリーの可能な大会もありますので、まだの方はお早めに。
2019年度の大会もそろそろ開始してきます。
事前の情報を得るのも大切です。
⬛︎計画や目標は一人一人違います。何が正しく何が間違えてるとかはありませんが、もう少しで、手が届きそうな目標を立てましょう。
●例えば、今年はじめたばかりの人は大会で5キロ、10キロに出て感想しよう‼️や、10キロを1時間以内で走ろうなど。
●また、ある人はハーフで1時間30分以内を目指す。その為にこの大会で一気に力を付けようなど。
⬛︎2018年度末までの僕の目標や計画を公開します。
※皆さんはあくまでも参考にしてください。こんな流れやイメージで組めばいいのかなって感じで皆さんに置き換えてください。
●10日14日 山中湖駅伝
目標:チーム総合3位入賞(区間3位以内)※スピード強化
●10月21日 狩野川ハーフ
10キロの部 翌週のフルマラソンに向けてのスピード調整
●10月28日 大井川マラソン
フルの部 目標:順位は無視。タイム 2時間45分以内※湘南国際に向けての準備 スタミナ強化
5キロの部 目標:優勝 タイム16分30秒※スピード強化
ハーフの部 目標:優勝 タイム1時間15分
⚫️12月2日 湘南国際マラソン
フルの部 目標:順位は無視、タイム2時間39分
全ては『富士川キウイマラソン』と『湘南国際マラソン』に最重要目標としてます。この目標達成に向けて各大会の予定を組んでいます。
そして、2019年に入るとビッグ大会も始まってきます。
人それぞれの目標があります。周りのランニング仲間達ともに一緒に協力して頑張っていくのが近道だと思います。
これからのマラソンシーズン、頑張っていきましょう‼️