こんにちわ。ヒロです。
僕が3番目に嫌いな坂道トレーニングをしてきました。何故嫌いかというと、ガチキツイ(。-_-。)
ただし、強くなる為には避けて通れないトレーニング法です。
なぜなら、
通常のジョギングやLSDなどの持久的なトレーニングばかりを行っていても、心肺機能も脚力も一定のレベルまでしか鍛えることができないから。
そこで、あえて坂道でトレーニングをすることで、心臓と脚に負荷をかけるようにすると、さらなるランニング能力を向上し速く走れるようになります。
また、坂を一生懸命に走ろうとすることで、自然に効率の良いランニングフォームに矯正されていく、という効果もあるそうです。
僕の場合は、
2㎞ ✖️ 2本 で、傾斜は10度程。
目標は8分です。
結果は
1本目は 8分26秒
2本目は 8分35秒
反省
いつもは1㎞目の入りは3分50秒ですが、かなり消極的な走りになってしまいました。
※このトレーニングを取り入れてからは、上り坂は他の人よりも強くなったのと、レース中の強い向かい風になる程、練習の成果が凄く表れます。
皆さんも近場の坂を上手く活用して実力を上げていって下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)