こんにちは、ヒロです。
年齢とともに気になるのがお腹まわりの、お・に・く🍖
だんだんと動かなくなる生活が進むと筋力が低下し、支えてた筋肉は垂み脂肪が付いてブランド和牛A5🐄並みになるといいのですが、なかなか最高ランクになるのは難しいです。
等記事は、part 1 part2 に分けて簡単にウエストを細くする方法をお伝えします。
まず、ウエストを細くするためには、身体の軸とお腹まわりの肉を支える筋力が必要です。
ネットに出回っているウエストを細くする為のストレッチは何種類もあり、なかなか続かないのがオチです。今回は誰にでも出来る方法をお伝えします。
富士ジョギングクラブでは、よく取り入れてる項目ですが、インナーマッスルを鍛えます。
インナーマッスルとは腹に力を入れますと表面が硬くなります。トレー二ングされている方は6つに割れます。その硬くなった筋肉のさらに奥の筋肉です。
インナーマッスルを鍛えると内側の筋肉が安定し、重力で徐々に下がる内臓を元の位置に戻してくれます。更に体幹が鍛えられ姿勢も良くなります。
インナーマッスルの鍛え方は色々ありますが、僕が推奨しているのは呼吸です。
手順
①立ったままゆっくり大きく息を吸ってー。ゆっくり大きく息を吐きます。そうすると下の写真のAの部分が少し凹みます。心を落ち着かせてこれを50回ほど繰り返してください。
②次に仰向けになって膝を立てて①と同じように心を落ち着かせてゆっくり大きく息を吸ってー。ゆっくり大きく息を吐きます。これを50回ほど繰り返します。
point は疲れるまではやらなくても大丈夫です。インナーマッスルはもともと疲労が溜まりにくい筋肉です。慣れてきたら数を少しずつ増やしてください。インナーマッスルが鍛えられるとお腹の力の入り方に変化が出てきます。コツコツとやる人は必ずその変化に気付くでしょう( ◠‿◠ )
part 2 は鍛えたインナーマッスルを使って室内で出来る簡単なトレーニングを紹介します。
真面目にやればウエストが細くなるどころか『くびれ』ができます。
頑張ってください👍